STICPAY(スティックペイ)出金方法
STICPAY(スティックペイ)口座に残高がある場合は次のいずれかの方法で口座から出金を行うことができます。
- STICPAYカード
- 国内銀行送金
- 海外銀行送金
- 代替支払い手段
国内銀行送金も便利ではあるのですが、手数料や着金完了時間などを加味すると圧倒的にSTICPAYカードが便利でお勧めです。
STICPAYカード
STICPAYカードはSTICPAYが発行しているMasterCardブランドのプリペイドカードで、このプリペイドカードを持っていればMastercardと提携している世界中のATMから現金が引き出すことができます。
STICPAYカードを作ることをおすすめします。
スティックペイカード出金方法の手引き
国内銀行送金
STICPAYでは日本国内の銀行に送金することができます。
2018年現在では、国内銀行の振込が一時中断しています。
海外銀行送金
海外銀行送金(出金)では自分のもっている日本国内の銀行口座にSTICPAY口座の資金を振り込むことができます。
ただし、手数料として1回あたり『送金額の5%』の料金と利用する銀行間の送金手数料がかかるため、国内銀行送金と比べても割高になる可能性があります。
代替支払い手段
代替支払い手段はNETELLER(ネッテラー)のことで、STICPAYの口座からネッテラーの口座へ資金を移動する形で出金を行うことができます。